★YAMAHA:NIKEN★
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
★NIKEN:ヤマハ・バイク★
テッセラクトは4輪だが・・・最近は:
★2018 Yamaha NIKEN :を発表:
https://www.youtube.com/watch?v=iHl_ICN_6F8&spfreload=10
★NIKEN:MWT-9:
NIKENの正式発表:2017年11月:のBLOG:
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/73510704.html
*New Yamaha NIKEN - Technical video one: Product overview:
https://www.youtube.com/watch?v=Fz9vk7PRLFk
★2019 Yamaha Niken Unveiling:
https://www.youtube.com/watch?v=g6cNvP9AHT4
「2017/11/08 に公開:
Revolutionary Leaning Multi-Wheel Chassis
The NIKEN™ LMW chassis is an exclusive motorcycle control system
that provides unparalleled rider confidence
across a wide range of road conditions.
With two front tires leaning in unison,
the NIKEN doubles the amount of available grip
for exceptional stopping power,
cornering confidence, rider comfort
and impeccable road manners—all
while maintaining natural steering feel.」
********************
★NIKEN:の説明:
2017年東京モーターショウに発表:
詳細は11月のミラノショウで発表:
発売は2018年頃
https://www.youtube.com/watch?v=mRbYQf2dteI
******************
今年のモーターショーで展示されるかな?
インテック大阪に出かけようかな!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
★テッセラクト:ヤマハ・バイク★
以前にも関連した記事を2度書いたが、
最近WEBでまたテッセラクトの記事を見つけた。
http://www.kumakuma.world/article/5847.html
「ヤマハはTesseract(テッセラクト)を
諦めた訳ではなかった-OR2Tが公開へ」
この記事は2015年のものだ。
YouTubeでも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=FttTvoH7eOc
「2015/10/28 に公開:
2007年の東京モーターショーで発表した
Tesseract(テッセラクト)をベースに、
研究開発モデルとして試作された「OR2T」(開発呼称)
の走行試験の映像です。」
との紹介がある。
★2007年の商品企画の説明:
https://www.youtube.com/watch?v=3__9mlu4x9Y
*ところが2016年に新しい発表がある。
YAMAHA Tesseract - is a hybrid quad-bike
with a powerful V-twin engine and an electric motor
https://www.youtube.com/watch?v=NPTXh3a9-fE
2016/03/31 に公開:
The new Tesseract is innovative not only in technology
but also in design.
Its semi-open wheel covers,
exposed suspension mechanisms and linkages,
chiseled styling and praying mantis stance create
quite a fashionable, unorthodox, unique vehicle.
****************
予告があればいいが・・・
何時か見てみたい。実物を!
大阪の展示会で・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
★第24回 大阪モーターサイクルショー2008:YAMAHA★
最近はオートバイにそれほど興味があるわけでない。
ただ昨年の東京のショウで「テッセラクト」と言う風変わりな
オートバイが発表された。前輪2輪、後輪も2輪。
それでもオートバイとして操作が可能との事。
それがどうかしたのか?
実は子供の頃、夢にまで見たデザインなのだ!
表面張力が0になったらどうなる? とか
オートバイの車輪が増えたらどうなる? などを
夢想していた!
だから車輪が3輪、4輪さらには6輪になったら
どんなデザインになるか? なども夢の内にあった。
それでどうしても実物をみたくて
関西で催されるインテック大阪まで
出掛けた。
★ヤマハ:テッセラクト★
地下鉄の中央線からニュートラム:初めて乗車:
トレードセンター前で降りた:大阪港の埋め立て地:
新しいデザインの建物が林立している:箱ものは
立派だが運営はどうなっているか疑問:
インテック大阪:2号館:モーターショウとしては
こじんまりしているが中には大勢の若い者で
むんむんしていた。
ヤマハのブースで一回りしたが
目指すものが見つからない。係りの人に聞くと
大阪には展示してないとのこと。「残念!」
ホンダ、スズキ、ヤマハなどとDUCATTIやハーレイなどの
外国勢の製品もある。
他のブースできらびやかなデザインの写真を撮影して
帰宅した。
*まだ未練が残っている。YAMAHAに直接聞いてみようか?
「テッセラクトの実物をどうしても見たいのですが?
どこにお願いしたら良いですか?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DVD | Giam | Gimp | Gmail | Google | HP | JMM | JTRIM | PAINT | Vista | Win8 | YouTube | おすすめサイト | ウェブログ・ココログ関連 | ウォーキング | エクセル | グルメ・クッキング | ゴルフ | サッカー | スポーツ | スーパー銭湯 | ソフト | テニス | ニュース | パソコン・インターネット | フェルメール | プリンター | ペット | ワード | ワールドサッカー | 不毛地帯 | 乗り物 | 健康 | 健康食品 | 動物行動 | 動画 | 医療 | 園芸 | 学問・資格 | 心と体 | 愛犬 | 描画 | 携帯・デジカメ | 教育問題 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 旧日本軍 | 昆虫 | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 東北関東大震災 | 楽天 | 津軽三味線 | 版画 | 登山 | 科学技術 | 筆ぐるめ | 紋様 | 絵画 | 自分詩 | 自家用車 | 芸能・アイドル | 趣味 | 野球 | 陶磁器 | 音楽 | 音響 | BSE牛肉 | Win10
最近のコメント